学くん>近藤先輩、結婚式に誘われたのですが、どんな服装で行けばいいかわからなくて困ってます。ぜひ教えてください~!
近藤先輩>もちろんまかせておいて!最近は礼服だけではなく略礼服なんかも多いし、アドバイスさせてもらうわ!
詳しくまとめてみたから参考にしてみて。
・女性の礼服と略礼服
・男性の礼服と略礼服
・最近の傾向
・女性の礼服と略礼服
礼服には和装と洋装があり、和装の場合特に注意が必要です。和装の場合、既婚者は黒の留め袖か色留め袖、未婚者は振り袖を着ます。
洋装の場合、既婚・未婚に関わらずロングのイブニングドレスを着ます。
略礼服にも和装と洋装があります。既婚・未婚に関わらず、和装の場合は訪問着、洋装の場合はワンピースやスーツを選びましょう。
ここで注意が必要なのが、生地の色です。主役よりも控えめである必要があるため白は避けてください。
・男性の礼服と略礼服
男性の礼服はブラックのスーツに、白のワイシャツ、シルバーグレイのネクタイを選択しましょう。
男性の略礼服はダーク系のスーツに、白のワイシャツ、シルバーグレイのネクタイを選択しましょう。
・最近の傾向
最近の披露宴の招待状には平服での出席を指定されることが多い。平服指定の場合、男女ともに略礼服での出席をする必要があります。指定が無い場合も、服装を確認しておくとよいでしょう。あくまでも、主役よりも控えめな服装を心掛けてください。
学くん>近藤先輩、助かりました!当日は笑いを取ろうと、コスプレを考えてました。主役よりも目だってはいけなかったんですね!
近藤先輩>そうね・・・。あなたの友人ならば、どんなコスプレも許されるかもしれないわね・・・。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://ranking5.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/47