トップページへ>新入社員のスーツ選び
2007年12月07日
 ■  新入社員のスーツ選び

ビジネスマナーとして、スーツ(服装)の選び方について紹介しています。

深野部長
深野部長>まなぶ~、なんだそのスーツは!もっと若者らしくビシッとしたスーツを着ろ!



学くん
学くん>近藤先輩、部長にスーツについて注意を受けたのですが、新入社員のスーツってどんなものを選べばいいんですか~(泣)



近藤先輩
近藤先輩>新入社員や若手社員はファッションとしてスーツを着たがるけど、スーツは制服みたいなものだから、きちんとしたものを着るべきね!スーツ選びのポイントを紹介していくから、服装選びのポイントを確認してください。

スーツ選びの基準
男性の服装
女性の服装

スーツ選びの基準

スーツ選びの基準は、スーツを制服と考えると、あなたがどう思うかよりも、周りの人がどう思うかを重視する必要がありますよね。

遊び心のあるスーツ × →仕事は遊びではありません。

派手なデザインのスーツ × →あなたを不真面目な印象にとられます。

目立つスーツ × →協調性に欠けます。仕事で目だってください。

おすすめ男性の服装

・スーツの色は濃紺や濃いチャコールグレーのものを。
・スーツの柄は無地か細いストライプのものを選んでください。
・カフスボタンやネクタイピンは基本的には不要ですが、つける場合は目立たないものを選んでください。
・ズボンはすその折り返しの無いシングルタイプを選んでください。
・靴下はスーツと同系色の色を合わせてください。白の靴下は駄目ですよ。
・靴は黒の飾り気のないシンプルなものを選んでください。


おすすめ女性の服装

・スーツは紺、黒、グレー、ベージュなどの落ち着いた色を選んでください。
・スーツのデザインはオーソドックスなもので、パンツやブレザーなどの場合も同様です。
・ブラウスはフリルなどの飾りは控えめなものを選び、白や淡い色のものを選んでください。
・アクセサリーをつける場合は、控えめなものを選んでください。
・ストッキングは無地の肌色のものを選んでください。
・靴は黒や紺のパンプスが基本になります。ヒールの高さは疲れないことも考慮に入れて3センチ程度までのものを選んでください。


学くん
学くん>近藤先輩、やっぱりフレッシュな僕には、フレッシュ感のあるスーツが似合うってことですね!


近藤先輩
近藤先輩>違うわよ!変なスーツを着ている部下を連れて歩く、上司の気持ちをわかってあげなさいってことよ!

投稿者 渡邉@管理人 : 2007年12月07日 12:04

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ranking5.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/287

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

冠婚葬祭マナー、ビジネスマナー、テーブルマナーなど、マナーについて知りたい時ときには「社会人マナー講座」で調べてみよう!